“似合う”で終わらせない
内面に寄り添い、未来まで導くPI診断とは?
PI診断(パーソナルアイデンティティ診断)は、「どんなふうに見られたいか」「どんな立場にいて、どんな未来を描いているか」など、内面の想いや背景に寄り添いながら、“その人らしさ”を導き出す、グレースアカデミー独自の診断手法です。
外見の「似合う」にとどまらず、お客様が“本当に望む姿”を明確にし、その人らしさに自信をもって提案できる“軸”を築くための診断です。
Point
「似合う」では終わらない。生き方まで支えるスタイル提案へ。 PI診断は、人生や価値観をくみとった提案ができる、これからの時代に必要な診断スキルです。
なぜ今、PI診断なのか?
パーソナルカラー診断や骨格診断では「似合う」はわかっても、「らしさ」や「目指す未来」までは導き出せません。
PI診断は、**VI(Visual Identity)・BI(Behavior Identity)・MI(Mind Identity)**という3つの視点からアプローチすることで、より深くその人に寄り添った提案を可能にします。

・VI(ビジュアル・アイデンティティ)
現在、どんな印象を与えているか
・BI(ビヘイビア・アイデンティティ)
行動の傾向や習慣、慎重さ・大胆さ、主体性など
・MI(マインド・アイデンティティ)
価値観や信念、なりたい自分・理想像
まず、MI=価値観・想い・未来のビジョンを丁寧に掘り下げることで、その人の“本質”が見えてきます。
そして、現在の見た目や行動傾向との間にギャップがある場合、それは環境や習慣によって制限されている可能性があります。そうした“壁”を明らかにし、まずは
これら3つを統合し、不要なギャップや矛盾を整えることで、“自分らしく、成果につながるスタイル”を提案できるのがPI診断の特徴です。見た目を整えることで行動が変わり、行動が変わることで願望の実現に近づけるという考え方で、パーソナルカラー診断や骨格診断と組み合わせてメニュー化したり、カウンセリングに取り入れたりしている方が多くいらっしゃいます。
“価値観・行動・印象”を整えることで、人はもっと魅力的に、堂々と自分らしくいられる。
“私らしさ”を軸に提案できるように
PI診断を身につけると、「似合うもの」を選ぶだけではなく、その背景にある“想い”に寄り添った提案ができるようになります。
「自分スタイルができて、これからの買い物が楽しみになりました」
「新しい職場でも、自信を持ってがんばれそうです!」
「“私らしく”働けるようになって、成果も出そうで楽しみです」
このような声が自然と届くようになります。それは、“その人の未来に寄り添う提案”ができている証拠です。
表面的な満足だけでなく、 「そうそう、これが欲しかった」「ちゃんと自分をわかってくれてる」 という、深い納得感を得られる提案ができるようになります。
その結果、
✔ 信頼感が増し、リピートや紹介につながりやすい
✔ クライアントとの関係が長期的に続く
✔ 他のイメージコンサルタントとの差別化が図れる
PI診断を身につけると、「似合うもの」を選ぶだけではなく、その背景にある“想い”に寄り添った提案ができるようになります。
“この人に頼んでよかった”という感情は、技術よりも“理解されている”という感覚から生まれます。
Before/Afterで見る「似合う診断」と「PI診断」の違い
同じ「パーソナル診断」でも、提案の仕方でお客様の反応はここまで変わります。 外見の変化だけで終わるのか、人生の変化にまでつながるのか。 Before/After形式でご紹介します。
通常の診断でよくある声(Before) | PI診断で届くようになる声(After) |
---|---|
自己診断と同じで安心しました | 面接で「話しやすい印象ですね」と言われ、志望企業から内定をもらえました!(就活中) |
似合う色がわかって嬉しいです | 職場復帰で頼れる雰囲気を意識したら、チームの中核として任されました!(復職) |
骨格タイプが分かって服選びが楽に | プロフィール写真の印象が変わって、婚活で初めて“選ばれる側”に!(婚活) |
コーディネートが洗練された気がします | 自分のスタイルに納得できて、営業成績が2ヶ月連続でトップに!(営業職) |
コスメの色味が選びやすくなりました | 印象が良くなり「あなたから買いたい」と指名されるようになりました!(販売職) |
明るい服も挑戦してみようと思えました | 声をかけてもらう機会が増え、自然と会話の輪に入れるように!(人見知り) |
PI診断は、「似合う」だけでなく、“これからどう生きたいか”に寄り添う提案ができる診断です。 診断の先にある「未来の自分」を描くことで、お客様の満足度も信頼も大きく変わります。
こんな方におすすめです
✔ パーソナルカラーや骨格診断以上の提案力を手に入れたい方
✔ 自信をもって「あなたらしさ」を言語化・視覚化したい方
✔ ヒアリングやカウンセリングに強くなりたい方
✔ お客様の人生に寄り添えるイメージコンサルタントを目指す方
✔ 単なる流行や分類に依らない、独自の価値を提供したい方
PI診断はどこで学べる?
グレースアカデミーのPDAプロフェッショナル講座で、PI診断を体系的に学べます。
カリキュラム内容(一部)
・PI診断の理論(VI・BI・MIの関係性)
・カウンセリングの基本とヒアリング技法
・VI・BI・MIの3視点から導くタイプ分類
・タイプ別の印象設計とスタイル提案演習
・ケース別ワーク、ロールプレイングとフィードバック
グレースアカデミーの強み
“似合う”を超え、“生き方に寄り添う”提案へ。 あなたも、提案力で選ばれるイメージコンサルタントを目指しませんか?