PDAプロフェッショナル講座とは
一般的なパーソナルカラー診断や骨格診断が「似合うもの」を分類して伝えるスタイルであるのに対し、パーソナルデザイン協会認定校であるグレースアカデミーが提供する「PI診断」では、その人らしさの本質に寄り添ったスタイル提案が可能になります。
本講座では、お客様の価値観や目標、性格傾向にまで深くアプローチし、お客様の「なりたい自分」を叶えるためのコンサルティング力を高めていきます。
学べる内容と特徴
PI診断の基本構造と背景

・PI診断の必要性
・PI診断でわかること
・パーソナルカラーや骨格診断との掛け合わせ
・4タイプ分類の全体像
・それぞれのタイプの特徴
診断の結果をしっかり出しながらも、結果にとらわれすぎず本質を見る視点が身につきます。
価値観・目的に基づく印象分析

・ビジュアルアイデンティティについて
・マインドアイデンティティについて
・ビヘイビアアイデンティティについて
・タイプ分類の理論
・深堀するためのヒヤリング技法
・方向性確定方法
タイプ別分析とビジュアル設計

・タイプ分析方法
・各アイデンティティのバランスの見方
・深堀するオリジナルヒヤリング
・お客様のアイデンティティの位置の見極め
・タイプ別ファッションなどビジュアル表現方法
・傾向をもとにしたお客様へのご提案
言語化・ストーリー化スキル

・診断結果の言語化トレーニング
・お客様の目的や好みも踏まえた伝え方
・「似合う」と「らしさ」の組み合わせ方
・お客様と共通のイメージを持ってご提案する方法
「似合う」を教えるのではなく、納得感のあるアドバイスや提案ができるように。
ここが違う!グレースアカデミーのPDAプロフェッショナル講座
似合うだけじゃない。分類だけじゃない。“その人らしさ”を軸に、未来の姿まで見据えた提案ができるようになるのが、グレースアカデミーのPDAプロフェッショナル講座(PI診断講座)です。
1.「似合う」ではなく、「らしさ」から導く
診断結果にとらわれず、お客様自身の価値観や目標からスタイルを設計。答えを「伝える」のではなく、「さしさを見つける」スタイルです。
2.お客様の“なりたい姿”を明確にするヒアリング技術
ただ外見を見るのではなく、内面への丁寧なヒアリングを通して、お客様自身も気づいていない想いや目標を引き出します。
3.提案までの“思考プロセス”を体系的に学べる
PDAプロフェッショナル講座で学べるPI診断は、分類に頼らない「考える診断力」を育成。判断に迷うケースでも、根拠をもって導ける力が身につきます。
4.顔立ち・雰囲気・性格傾向などから多角的に設計
目の形や配置、印象からも“らしさ”を分析。外見と内面のギャップにも着目した印象設計ができるイメージコンサルタントへと成長します。
他のスクールで学んだ方に「こんな講座があったなんて…」と驚かれることも。表面的な診断スキルではなく、提案まで含めた“本質的な力”を身につけたい方に選ばれています。
こんな方におすすめ
「似合う」だけで終わらず、「その人らしさ」まで提案したいと考える方にぴったりです。
・診断だけではなく、より深い提案力を身につけたい方
・自信を持ってコンサルティングできる軸がほしい方
・「らしさ」を言語化してアドバイスできるようになりたい方
・一人ひとりのお客様にしっかり向き合いたい方
講座概要
項目 | 内容 |
---|---|
受講形式 | eラーニング(動画・PDF教材)+フォローフォーム+担当制フォロー ◎いつでも試聴可能 ◎自分のペースで学習 ◎担任が並走してサポート |
受講期間 | 最大6ヶ月(最短1ヶ月〜3ヶ月程度で修了可) ◎自由度高め ◎延長OK(有料) |
質問対応 | 期間中、公式LINE・電話・zoomにて無制限で質問可 ◎質問無制限 ◎個別対応 |
対応デバイス | PC・スマートフォン・タブレット ◎マルチデバイス対応 |
受講料 | ¥138,600(税込)※一括/分割可 ◎分割払いOK ◎銀行振り込みOK |
修了証 | ディプロマ発行あり(PDF) ◎ディプロマ付き |
学べる内容 | PI診断/価値観ヒアリング/性格傾向分析/提案トレーニングなど ◎内面診断 ◎ヒアリング力アップ ◎提案力アップ |
こんな方におすすめ | 診断に自信をつけたい方/“似合う”だけでなく“らしさ”を提案したい方/自分の診断にオリジナリティを持たせたい方 ◎未経験者歓迎 ◎他スクール卒業生可 ◎イメコン資格保持者 |
学びの特徴 | 担任制+フォローフォーム+診断フィードバック付きの実践型講座 ◎担任制度 ◎実践あり |
サポート体制 | 修了後の質問/PI診断練習会/コンサル同行/有料サポートあり(任意) ◎継続サポートあり ◎実践の場を提供 ▶︎サポート体制の詳細を見る |
受講後にできること
受講を終えるころには、「似合う」では終わらない、“その人だけの軸”を見つける力が身につきます。
ただの分類や診断ではない、本質的なスタイル提案ができるようになります。
・カウンセリングを通じて「その人らしさ」を読み解く
お客様の価値観・目的・性格傾向にアプローチし、スタイル設計の土台となる“内面の軸”を導き出せます。
・外見と内面をつなぐ「PI診断®」の実施
PI診断®(パーソナルアイデンティティ診断)を用いて、見た目と印象の整合性を提案できるようになります。
・既存の診断メニューとの組み合わせ提案
パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断などと組み合わせることで、診断結果の“使い方”を広げる提案が可能に。
・「なりたい自分」に導くスタイルの方向性提案
ただ似合うを伝えるのではなく、目的に応じた「見せたい印象」を実現する装いのアドバイスができるように。
・コンサルメニューや講座への応用
PI診断を自分のサービスに取り入れたり、学びを他人に教えるベースとして活用したりすることも可能です。
あなたの提案力を、もう一歩先へ。
「似合う」だけで終わらない、“その人らしさ”を軸にしたスタイル提案をしてみませんか?
診断に自信を持ちたい方、他のコンサルタントと差別化したい方へ。実践力と深い理解力を育てるこの講座で、あなた自身の可能性も広がります。
▶︎受講の流れを確認する