せっかく来ていただいたのだからお客様を喜ばせたい、美しく変身させたいという思いをもってコンサルティングをしているイメージコンサルタント、パーソナルスタイリストがほとんどだと思います。
そんな中で、もっとも似合うものをご提案しているのだけれど、なんだか満足してもらえていないと不安になる方も多いようです。
イメージコンサルタントとして、しっかりカラーや骨格、顔タイプを分析できるようになってきた。ドレープをあてたときの顔色の変化の見極めにも自信がついてきた。骨格診断、顔タイプ診断まですると、パーフェクトにその方に似合うものを提案できるし、アドバイスも間違いなくできるからいつもお勧めする。
でも、お客様の診断を続けていると、時折満足されていない雰囲気を感じる。そういえば診断して納得してもらったつもりだけれど、ショッピング同行にはつながらないことも多い。
私の提案の仕方が悪いのだろうか?話し方に説得力がないのかもしれない。他の人はどうやって次のメニューに繋げているのだろう。
私がもっていない資格があるのかも。もっとお客様に安心してもらえる資格をとるといいのかもしれない。
お客様に寄り添うことも大切だし、心理学とかを学んでみようか。そうすればお客様にも信頼されるし、もっといい提案ができるかもしれない。
【関連記事】
▶診断技術はあるけれど、ライバルに埋もれてしまって仕事にできないイメージコンサルタントへ
お客様に満足してもらうために、提案力を強化しようとしてしまう理由
お客様に満足していただけなかったことで自分を省みて、より成長しようと思うあなたは本当にお客様を大切にされているのだと思います。そして寄り添うことが大切だということにもしっかり気づいていらっしゃるんですよね。
診断や分類、その説明はきちんとできているのだから、結果的には提案力が不足していると考えてしまいます。提案するためにはもっと知識を身につけて、プラスαできればよりよい提案でお客様を満足させられると思ってしまうのです。そのプラスαとして心理学や他の手法を学びに通う人もいます。もちろんマイナスにはならないでしょうが、そういったことがが果たしてお客様の満足につながるのでしょうか?学ぶことができた自己満足に終わってしまう可能性があります。提案力=知識の数ではないのです。
【関連記事】
▶イメージコンサルタントの活動直後によくあるお悩み「トップ3」
お客様に満足してもらうのに必要なことをお伝えします。
お客様に満足してもらいたいという思いはきっとイメージコンサルタント、パーソナルスタイリストであればだれもが持っていることです。お客様を思えばこそ、自分の知識を増やすことで満足に繋げようと考えてしまうと思います。
しかし、お客様は本当にその知識を必要としていますか?あなたが新しく得た手法や知識でお客様は何を知ることができるのでしょうか?似合うものをより具体化できること?細かい分析で自分のタイプをより理解できること?
最も必要なのはお客様がなぜ満足されていないのか、知ろうとすることことです。
もちろん診断によって似合うもの理解はされたのだと思います。でもその似合うスタイルがお客様のなりたい姿でなければどんなに理論的に話しても、どんなに素敵なコーディネートを紹介しても、利用してくださることは少ないと思います。
診断に来てくださったのには必ず理由があります。着回しがきかない、いつも同じ格好をしているから変えたい、太ってきたからスマートにみせたい、年齢と共に似合うものがわからないなど外見に関してのお悩みから、年齢に応じて落ち着いてみられたい、転職したい、転職するから今までの自分とは違う自分を見せたい、などライフスタイルの変化に応じたお悩みまでいろいろあります。
診断手法を増やすのではなく、お客様のお悩みを理解して、お悩み解決に導くことが大切なのです。
まとめ
お客様に満足頂いて、リピートしてもらうためにお客様に寄り添うコンサルティングはこれからますます必要になります。
「似合う」で終わってしまうと、お客様は理解はできても納得されない場合があります。そうすると、お客様自身も結局診断を利用することなく、リピートもなくなってしまうのです。寄り添えるコンサルティングに必ず資格が必要なわけではありません。
お客様の、ファッションの悩みだけではない、どうしてそうなりたいのか、何が目標なのかを知ることこそが本当の寄り添ったコンサルティングになるのです。お客様への満足度を上げたいと思っているのなら、ぜひ気軽な会話からお客様の本来のお悩みを探り出し、解決に導いてください。
既にイメージコンサルタント、パーソナルスタイリストとして活躍中の方にオススメです!
お客様の笑顔が増える!選ばれるイメージコンサルタントになる!
グレースアカデミーでは自分を客観的に見直し、自分軸を持つために役立つセミナーも行っています。
自分らしいイメージコンサルタントが何なのかを知るためにもぜひご参加ください。
下記をクリック!
イメージコンサルタントを目指したい方に読んでいただきたい!オススメの記事はこちら
本物のイメージコンサルタントとは
これから必要とされるイメージコンサルタント、パーソナルスタイリストについての情報満載のメルマガ5回配信。
WEB資料・メルマガはこちら