イメージコンサルタントとはどんな仕事?

人気職業になっているイメージコンサルタント。パートよりも効率的で楽しく稼げる仕事として、期待を抱いて動き始めた方も多いです。

以前、イメージコンサルティングサロンに行って、パーソナルカラー診断や骨格診断、顔タイプの診断をやって、自分に似合う服の色や素材、デザイン、柄などすべてわかって本当によかったと思うし、人生が変わったと思う。

なぜなら、診断してからは、ショッピングも楽しいし毎日の服選びも満足できてるし、前よりスタイルも良く見えるから、鏡で自分の姿を見るのが嬉しいし楽しいから♪

だから、この経験をもっとみんなに伝えられる人になりたい! そう思ってイメージコンサルタントを目指しはじめたけど、そもそもイメージコンサルタントって、カラー診断や骨格診断をする人のことかな?

イメージコンサルタントのことをもっと深く知って、私もプロになりたい!

このようにスクール探しをしている方は多いです。人気職業のイメージコンサルタントの仕事は、どのような流れなのかをお伝えします。

イメージコンサルタントになるには?
仕事はカラー診断や骨格診断?本当の仕事内容は?

イメージコンサルタントの仕事というと、真っ先に思い浮かぶのがパーソナルカラー診断や骨格診断でしょう。

ですが、本来の仕事の目的は、お客様を客観的に分析して、統計、知識などの総合的判断から、お客様の目的達成のために見た目を総合的にプロデュースするお仕事です。目的達成のためには、その場にふさわしい服装、ヘアスタイル、メイクなどはもちろん、立ち居振る舞いや話し方などの身のこなしにまで及ぶこともあります。

なので、イメージコンサルタントの仕事は、カラー診断、骨格診断をするだけが仕事ではありません。イメージコンサルタントになるには、診断より少し踏み込んだファッションの知識が必要です。

メージコンサルタントに向いている人とは?

イメージコンサルタントになって仕事ができるようになるには、お客様から求められる人であることが大事です。

一見難しそうに考えてしまいがちですが、お客様から求められる人は、こんな特徴を持った人です。

イメージコンサルタントとして活躍できる人の3大要素

  • 明るく誠実
  • 人が好き
  • 気になることを聞いたり調べたりできる

この3つの要素を持っている人は、お客様が求めている特徴を持っています。

「お客様は、イメージコンサルタントに似合う洋服を教えてもらいたいから診断に来る」と思われている方は多いでしょう。ですが、お客様が感動するほどのアドバイスができる人というは、みなさんこの3つの要素を持っています。

その上で、最低限のイメージの知識とコンサルティングの知識を持っていれることで、イメージコンサルタントとして活動できます。

イメージの知識を学ぶ際に持っていると良い要素

  • ファッションが好きな人
  • 人の所作に興味がある人
  • イメージや言葉に興味がある人

コンサルティングの知識を学ぶ際に持っていると良い要素

  • 人と話すのが好きな人
  • 人の話を聞くのが好きな人
  • 家族や友人から相談されることがある人

これらの要素をすべて持っている必要はありません。イメージコンサルタントの勉強をはじめて、活動をしていけば、自然に興味が湧いて身についていきます。

このように、誰でもなれる職業であるのは間違いありません。

ですが、お客様を診断する方法や、似合う洋服のアドバイスができる程度の知識を持っていなくては、お客様に失礼です。最低限の基礎知識は学びましょう。

イメージコンサルタントの仕事がカラー診断や骨格診断になっている理由

カラー診断や骨格診断が大流行し、少し前までのお客様の層よりも若い方にもご依頼される機会は多くなっています。

中でも若い方は、明確な目的が無いことも多いため、似合う色や似合うファッション、センスがわかればそれでいいと「パーソナルカラー診断」「骨格診断」などの診断に興味が湧く理由もわかります。

ですから、イメージコンサルティングの本来の目的である、お客様の成功のため、目的達成のためとうよりも、もっと気軽に受けられる「診断」が人気となっています。

最近ではSNSで「イメコン受けてきました。私はイエベでした。」などという投稿も見られ、カラー診断をする人=イメージコンサルタントという印象がついてしまっているようです。

確かにパーソナルカラー診断や骨格診断をすることもお仕事の一つです。ですが、イメージコンサルティングはそれだけではなく、お客様を総合プロデュースするのが本来のお仕事ということを知っていただければと思います。

ファッションのお医者様になって、お客様にファッションアドバイスという処方箋を出してあげられたら、人気のイメージコンサルタントになれます。

イメージコンサルタントの仕事の流れ

イメージコンサルタントとして、仕事の進め方は様々ですが、ごく一般的な仕事の流れをご紹介します。

1.お客様からご依頼をもらう

メールやお電話などでご依頼をいただききます。事前アンケートなどで、ご依頼主の目的をお伺いします。

2.ヒヤリング・カウンセリング

お客様の目的、成功させたい案件、ゴールなどを深く知るために、必要な情報をヒアリングします。

3.外見イメージの戦略を立てる

お客様の目的達成のためのイメージ戦略を考えます。

4.イメージ戦略の手順を決める

必要な項目を洗い出し、お客様に合わせたイメージ戦略の手順を決めます。

5.似合う色や素材、デザイン、柄などをチェック

診断結果をもとに、お客様に似合う服装の要素を確認します。

6.顔型や顔のタイプを確認する

顔型による似合うヘアスタイルやメイクなどを把握します。

7.ヘアメイクの方向性をアドバイス

実際にメイクをする場合もあります

8.ファッションの方向性をアドバイス

お客様にふさわしいファッションのアドバイスを行います。

9.ショッピング同行

実際にショップを訪れ、コーディネートをご提案します。

10.美容室同行

ヘアスタイルの方向性を美容師さんにお伝えして、仕上げてもらいます。

11.その他必要な要素をプロデュース

話し方や歩き方、姿勢、ジェスチャー、スピーチトレーニングなど、人に与える印象を左右する要素の中で、助言が必要な部分があればトータルでアドバイスします。

この流れは一つの例ではありますが、このようにイメージコンサルティングはお客様の目的達成のための戦略を考え、お客様の外見プロデュースをします。

関連記事:イメージコンサルタントのビジネス展開

まとめ

イメージコンサルタントの仕事は、パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果をもとに、お客様の目的達成のためのファッション戦略を考え提案することです。ビジネスの成功や恋愛の成功など、お客様ひとりひとりの目的に合わせてイメージをつくり上げていきます。

最近では、イメージコンサルティングの敷居も低くなったため、主婦の方や会社勤めの女性までもが、なりたいイメージを掲げてイメージコンサルティングを受けられるケースも増えています。そのため「イメージコンサルタントは似合う服を選ぶ人」というイメージが強いかもしれません。

本来の仕事内容を知って、イメージコンサルティングという仕事が、もっと大きな案件を受注することができることを知っていただけましたら幸いです。

参考記事:ベスト進学ネット「イメージコンサルタントになるには?」で紹介していただきました。

グレースアカデミー出身のイメージコンサルタントは、楽しく協力しお互いを高めあえる環境でスタートを切っています♪

資格の勉強を始めた時点から、お客様との向き合い方を学ぶことで、スピーディに成果が出せるようになります。グレースアカデミーでは、お客様心理に沿った講座をご用意しています。


◯イメージコンサルタントのためのビジネススクール
グレースアカデミーのホームページはこちら

◯グレースアカデミーのLINEに登録すると直接質問できます
友だち追加
https://lin.ee/ubzdbrN

◯無料動画にご招待します

グレースアカデミーでは、無料登録していただいた方に3ヶ月限定イメージコンサルタントのことがわかる動画をご用意しています。お気軽にご利用ください。

⬇︎無料動画ご視聴のための登録はこちら
無料動画を見る

登録手順を確認する

関連記事

PAGE TOP