パーソナルカラー診断で似合う色を提案することはできるけど、色の組み合わせができないからいつも同じ提案になってしまうというイメージコンサルタントに必要な配色の知識

パーソナルカラー診断は何人もの方に行ってきたから自信もついてきた。カラー診断をしてからショッピング同行をすることも多くなってきたけど、ショッピングでは1点1点似合う服をおすすめすることしかできない。

お客様におすすめした服は間違いなく似合う。でもおすすめした服同士を組み合わせてもそんなにおしゃれに見えない。間違っていないはずなのに。

コーディネート力がないから、センスがないからこれ以上の提案ができない。もっとセンスを磨きたいけど、何を学んだらいいのかもわからない。

お客様には似合う服を提案することで喜んでいただいてるけど、もっとできることが無いかなと考えてばかりいる。

パーソナルカラー診断の実績を積んで、自信がついてきたからこそのお悩みですね。ステージアップする前には悩みはつきものです。経験を積んでいなければこのような悩みは出てきませんから、きっと努力してたくさんの方の診断をしてきたのでしょう。

イメージコンサルタント、パーソナルスタイリストに必要な色の組み合わせの知識

イメージコンサルタント、パーソナルスタイリストとは、似合う色の服を提案することが本来の仕事ではありません。お客様にコーディネートををご提案することが望ましいです。

ですが、パーソナルカラー診断では似合う色を提案することができるだけです。その方のライフスタイルや好みを考慮したコーディネートができてこそ、プロのイメージコンサルタント と言えるでしょう。

ではそのコーディネートの際に必要な配色の知識にはどのようなものがあるか解説していきます。

配色の基本ルール

配色(色の組み合わせ)は感覚だけでもできないことはありませんが、基本のルールを知っていると、配色ごとのイメージがしやすくなります。

配色の基本ルールをいくつか知っていることで、イメージ通りのコーディネートがしやすくなります。

配色の種類はいくつかあるのですが、こちらでは代表的な配色をお伝えいたします。

1.類似色相配色
2.同一色相配色
3.補色色相配色
4.グラデーション配色

色相環について

配色を知るにあたって色相環を知っていただきたいと思います。

色相環とは、スペクトルと呼ばれる虹に見られる赤・橙・黄・緑・青・青紫をグラデーションでつなげて一つの輪にしたものです。

色には番号がついていて(これについての詳細は省略させていただきます)簡単に言うと色の名前のようなものです。

配色はこの色相環の位置によってイメージが決まってきます。

1.類似色相配色

色相(色み)が似た色同士の配色で、色相環で色相差(色の番号の差)が1ないしは2の関係。

◆イメージ◆
メリット  1.まとまりがでる 2.安心感がある
デメリット 1.単調 2.無難 に見えます。

色相環の色の番号が隣同士または2つの差の配色は、色の差があまりないためにまとまって見え、安心感があるのですが、一方では単調で少しつまらなく見えることもあります。服の素材によってはぼやっとして見えるかもしれません。

少し物足りないなと感じたら、白や黒などをアクセサリーなどでプラスすると華やかになります。

2.同一色相配色

同じ色相(色味)でトーンを変えた配色

◆イメージ◆
メリット  1.穏やかさがある 2.安心感がある 3.上品 4.優しい
デメリット 1.物足りない 2.さみしい

同じ色相(色み)の配色は濃淡のグラデーションになり、 品のある配色になりますが、少し物足りなさを感じさてしまうこともあります。

その場合はポイントカラーをプラスしたりアクセサリーをプラスしたりすると華やかになります。

3.補色色相配色

色相環上で反対にある色またはその両隣の色

◆イメージ◆
メリット  1.カラフルでかわいい 2.レトロ・ポップ
デメリット 1.派手 2.きつい

色の差がある配色は、カラフル感が出て元気なイメージになります。彩度が低い色(鮮やかすぎない色)で作ると落ち着いた配色になります。

派手に見える場合は、無彩色などベーシックカラーをプラスすることで解消できます。

4.グラデーション配色

色を少しずつ変えていく配色です。グラデーションにはいくつか種類があります。

①色相のグラデーション

②彩度のグラデーション

③明度のグラデーション

◆イメージ◆
メリット  1.上品 2.穏やか
デメリット 1.ぼやける 2.物足りない

グラデーションは穏やかで上品なイメージを与え、見た目も美しいのが特徴です。

ぼやけてしまうときはアクセサリーを主張のあるものにしたり、メイクなどで工夫をするとよいでしょう。

まとめ

パーソナルスタイリストやイメージコンサルタントとして活動している方の中には、パーソナルカラー診断で似合う色を提示することばかりが仕事になっている人もいらっしゃいます。

ですが、配色について知識を得ることができたら、コーディネートに踏み込んでもっと深いアドバイスができるようになるのです。

今回は簡単にご紹介いたしましたが、深く学び自分でも簡単に色合わせができるようになれば、自身をもってコーディネートやショッピング同行のサービスも提供できるようになります。

似合わせだけのアドバイスから次のステージにステップアップするために、同業と差をつけるためにぜひ色の組み合わせについて学んでみてください!

似合わせの次のステージに!パーソナルスタイリストやイメージコンサルタントとしてプロフェッショナルな知識を身に着ける講座はこちら

似合わせのように答えがある診断系のサービスは誰でもできてしまいます。あなたならではのご提案をサービスに取り入れるために、ファッションやコーディネートの知識を身につけましょう。

アパレルプレス出身のグレースアカデミーの代表から、直接アドバイスをもらえるタイミングがあるかもしれません。


■資料請求(無料)
※3営業日以内に郵送手配いたします
https://grace-ac.com/request_form/

■LINE公式アカウント
※イメコンビジネスで成功するための情報を配信しています
友だち追加
https://lin.ee/ubzdbrN

関連記事

PAGE TOP