ファッションの仕事をするために念のため資格を取得しておこうと考えているけど、どこのスクールも似合う服がわかるようになるという内容ばかり。
カラー診断や骨格診断が流行っているけど、診断結果に縛られる人を増やすだけな気がする。診断って4分類、8分類、今では16分類などきりがないほどあるし、最近では顔型タイプの診断まで。
なんでも診断して分類して、その枠に当てはめて行けばいいという考え方がどうも納得できなくなってきた。
もっと自由にファッションを楽しんだり、自分らしいファッションで心地よくいられたり。本当はそれが理想だと思う。
でも資格取得のスクールでは「似合わせ」をメインにしているスクールが多いから、学んだ方がいいのだろうか?とりあえずで高額を支払って学ぶのももったいない気もする。
診断して分類して、「はい、あなたはこのタイプですのでこの服が似合います」と答えを出すだけで本当に仕事になるのだろうか。
一度受けたらわかってしまうからリピートもないだろうし、最近ではネットや本でも紹介している。しかも資格取得している人もたくさんいるから、結局は昔からやっているキャリアのある人にお客様が集まると思う。
似合う服がわかれば、本当に仕事になるの?
そう考えているあなたは本当にファッションが好きなのですね。
確かに「似合う」に縛られることで選べる服を限定してしまうこともあります。あなたの考え方はとても正しいものでもあります。
似合わせ(カラー診断、骨格診断)は必要?
パーソナルカラー診断や骨格診断などの○○診断は、正直誰でもできるし、雑誌にも載っているし、それをサービスとしてやる必要があるのかどうか。そう疑問を持たれる人も増えてきました。
では必要かどうか、の答えですが、おしゃれへのステップとして最初は服を「きれいに着る」から始まります。そしてその次は「似合う服を着る」です。そしてその次は「自分らしく」。最後に外したり遊んだりして「おしゃれ」にたどり着きます。
1.きれいに着る(袖口が汚れていないか、ボタンが取れかけていないか、サイズはあっているかどうか)
2.似合う服を着る(肌がきれいに見える服、スタイルアップして見える服など)
3.自分らしく着る(ライフスタイルやパーソナリティに合うアイテムやテイストをセレクト)
4.おしゃれに着る(色やアイテムを外したり、トレンドを取り入れたり、テイストミックスしたり)
ですから、お客様がまだ2の段階であれば似合う服を提案したほうが良いでしょう。お客様のレベルによりますが、似合わせは知っていたほうが役立つことが多いのも事実です。
また、おしゃれ初心者はカラー診断や骨格診断で「似合う」を知ることがきっかけとなり、服やコーディネートに興味を持ち始める方も多いです。
○○診断は仕事になる?
似合わせ竹の診断をビジネスにすることは厳しいと思われます。カラー診断や骨格診断は誰でもできることであり、本やインターネットでも調べることができます。ですから、似合わせで教科書通りの答えを提示することはビジネスにはなりにくいです。
また、パーソナルカラー診断や骨格診断などの診断系の資格を取得している人はたくさんいます。その中から選ばれる人にならなければなりません。
もう一つ、○○診断に関しては結果がわかれば満足なのでリピートされません。ですから常に新しいお客様を探して集客ばかりに時間を取られてしまうことになります。どれくらいを目指すかにもよりますが、○○診断というサービスだけで仕事になりにくいです。
というわけで「似合わせの技術は必要、でも仕事にならない」ということになってしまいますが、そんなパーソナルスタイリストが仕事として活動していくために必要なことがあります。
パーソナルスタイリストに本当に必要なこと
パーソナルスタイリストになると、完璧に似合うものを提案しようと○○診断をたくさん練習する人が多くいらっしゃいます。
それはそれで大切なことですが、本当に必要なことはたった一つです。
「お客様の未来を考える」こと。
お客様が似合う服を着たら、自分らしい服を着たら、おしゃれにコーディネートできたら、どんな未来が待っているか。お客様はどんな未来を望んでいるか。
それを考えられるようになったら、お客様の「似合う」の次を提案することができるようになり、リピートにもつながります。分類だけの診断で終わるのではなく、お客様の未来に合わせて似合うを超えてアドバイスするということです。
これはパーソナルカラーのスクールやイメージコンサルタント養成のスクールでは教えてもらえない内容ですが、似合うを超えたその先のアドバイスができるようになれば、お客様に選ばれ、更にリピートされるパーソナルスタイリストになれます。
似合わせだけで終わらせたくない方向けの講座です
お客様のパーソナルアイデンティティを統一させることをメインにするから、カウンセリング方が変わります。
起業したい方は本質から学びましょう